-
ご挨拶
一人一人の声を大切に山村ロジスティクスは、「私達の仕事は改善活動です」と言える従業員一人一人の改善提案力を基軸に、現場から上がる声を聞き、全社に展開する事により多くのノウハウを積み重ねてきました。日々変化する物流業界で、お客様からのニーズに応えるべく、高品質・低コスト・最適な物流環境を構築致します。
2019年年頭からは「3つの約束」を掲げ、従業員と共により一層の改善提案力のアップに努めています。
3つの約束
「やらなければならないこと」・・確実に一つ一つ、やっていく。
「見直さなければならないこと」・・何事にも継続、新たに発想する。
「守るべきこと」・・自らが見本となり、基本・ルールを守り、守らせる。今後も従業員と共に、会社に係わる全ての方々に喜んで頂ける企業づくりを目指し、社会貢献を基軸に、お客様に満足して頂ける改善・提案を行い、ベストパートナーに相応しい企業創造に挑戦して参ります。
山村ロジスティクス株式会社
代表取締役社長 阪口 明
経営理念
-
明るく元気に楽しくそして面白く
みんなが笑顔で健康な毎日を遅れる環境づくりを目指すことで、
一歩一歩「未来を築く」一員となれるよう、
一人ひとりが面白く働く喜びと楽しさを実現します。
行動指針
■山村ロジスティクススタンダード


-
従業員姿勢Employee attitude
夢を語り、明日をよむ
人格形成や強い個人づくり
職位や年齢に相応しい行動役職の認識
(自己責任と自主・自律)タテ(職位)とヨコ(職域)
3つの職能をマスター報連相を徹底し、PDCAのサイクルを回す
気配り、目配り、心配り
全員営業の心
-
営業姿勢Sales attitude
日々改革する職場づくりQCの推進
(品質向上)事故・クレーム“0”は当たり前
限界コストの追求
(効率の追求、赤字の排除)日日管理の徹底(目標・危機・収支)
提案営業(気付きと改善)
一歩拡大、一歩前進
現場第一主義
-
企業姿勢Corporate attitude
永続する企業、斬新な経営、働きやすい職場
コンプライアンス
(内部統制、手順・ルールの順守)CSRの推進(従業員・お客様・社会・環境)
山村グループへの貢献
(グループ効率化の追求)新規事業(新しい柱作り)の促進
性別・年齢・学歴・国境にこだわらない
24時間365日、コンビニ精神
バイユーザー運動
ノーワーク・ノーペイ